∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞   淡路島でアマチュア無線 移動運用は楽しいぞ 
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

移動運用は楽しいぞ

2000.11.11

平成17年1月11日に三原郡4町が合併しました  南あわじ市・JCC2725

久しぶりにパイルを味わいました

モービル用の無線機はコンパクトになりオートチューナー内蔵で調整も容易、モービルアンテナも高性能で調整も楽になりました。電源確保には発電機が便利ですが燃料切れにはご注意。

自宅に閉じこもっての無線もいいけど 自然を肌で感じる移動運用は
春は桜吹雪、夏には蝉しぐれ、秋には紅葉を楽しみながら
四季折々の風景を満喫。自宅では味わえない感動があります。
 
子供連れの移動運用
洲本市柏原山 500mh
淡路島の移動運用は 柏原山が一番便利。山頂には休憩所やトイレも設置されてます。
夜には野生の鹿、ウサギに出会えます。
使用したアンテナは 50Mhz 6エレメント八木

ロケーションは抜群で大阪湾、紀淡海峡を眼下に 東方面に開けてます。

夏といえども夜は冷えますので暖かい服装が必要です。

穏やかな春の日に
仲間と移動運用
山頂は空気は美味い。景色は綺麗。自然を満喫しながらのアマチュア無線は 開放的。
予想以上に飛ぶときも有ったり、期待はずれのときもあるけど、醍醐味は説明するより是非体験してほしいものです。
使用したアンテナは 144Mhz 15エレメント2列
お手軽電源
電源確保
車のバッテリーでも運用は出来ますが 発電機を使えば安定した電源を確保できます。

移動に欠かすことが出来ないパソコンの電源にもOKですよ。

アンテナの取り付け
  アンテナの取り付けには ルーフレール用基台、バックミラー用基台、トランク用の基台などが市販されています。マグネットベースも市販されてますが 長いアンテナには不向きです。

れいこっぷ

 
モービルアンテナの取り付け
手軽な移動運用

愛車にモービルアンテナを取り付けました。お手軽に移動運用の出来るのでモービルアンテナは便利ですね。 144Mhzと430Mhzのアンテナ。HFから430MhzのCOMET CA-UHV。

普段はアンテナが長すぎて車庫に入れないので困ってます。

 
ルーフレールが無くって
Comet CA-UHV

以前はルーフレールにアンテナ基台を取り付けてましたが、最近の車にはルーフレールが付いてないですね。NOAHにはスライドドアを開けるとルーフキャリア取り付けようの穴が開いてました。

 
アンテナ2基の完成
取り付けナットは隠れます

ナット一本できっちりと決まるのですが、念のため基台の裏側には両面テープで固定しました。スライドドアを閉めると取り付けたナットは隠れるので仕上がりも綺麗です。

アンテナ基台
両面テープで固定

アンテナ基台は前後で2基取り付けました。

基台の揺れ防止と車体への傷を防ぐために両面テープ(厚さ一ミリ)で貼り付けました

お手軽モービル機
  一昔前は大きな無線機を 足元に取り付けたり、ダッシュボードに入れたりと 苦労をしましたが最近の無線機はコンパクト。フロントパネルと本体をセパレート。取り付けは容易になりました。

電源はバッテリーから直接取る方法と配線の簡単なヒューズボックスから取る方法があります。

モービル機
ICOM IC-706

移動運用には便利な一台。HFから430Mhzまでこれ一台で送受信できます。移動運用に欠かせないノートパソコンの電源確保にはインバーターを 取り付けて交信を記録してます。

固定局 JCG27022A

グランドプレーンアンテナからはじめた無線も 少しでも遠くに飛ばしたいって欲望に駆られ
 台風、落雷の恐怖に脅えながらもいつしか屋根の上は アンテナだらけ!!

 
1985年 開局
開局当時のアンテナ

この頃は 屋根の上に 3,5メートルのルーフタワーを使用していました。HFは今と同じNagara TA-334です。144Mhzは Nagara 9*2 430Mhzは Anten 15x2 マストパイプは 50ミリの鋼管です。ローターは Emoto 1103MSA ステーは 6mmのワイヤーで二段に張りました。




  でる れご とうしんだい

 
1987年
Lambda MV-2S
144Mhzは Lambda MV2S 結構良く飛んだ?!! エレメントが1箇所に4本取りつけられエレメント数は96Ele ブームは6m アンテナが重くてブームパイプが垂れてくるのが欠点だった。 エレメントの取付部分がプラスチックなので、耐久性が無くてひび割れしてしまって 使えなくなった。。430Mhzも Comet Y-212W 21eleのスタックに買い換えました。。クランクアップタワーは ルソーの3段 クランク18です。。台風の時、強風の時、雷が近い時など、下げておくと幾分かは安心です

 
1996年
キュービカルクワッド
またもや、144Mhzは Lambdaの キュービカルクワッドに買い換えました。このアンテナは軽かった。12エレメントの二列二段にしました。サイドの切れは良かったけどバックからの電波が強すぎて 混信になったりとかで困った。。

 
2000年
ミレニアムアワード獲得に向けて
メインタワーに430Mhz 21x2 7Mhz ロータリーダイポール 21Mhz 3ele 144Mhz 16B2 一本のタワーに 3段取りつけてみましたが、なんだか狭そうに見えたし、ローターの強度を考えて 現在は サブのタワーに 50Mhzと430Mhzを取り付けました。そしてサブタワーの天辺に ディスコーンアンテナを取り付けています。ディスコーンは HF〜1200Mhzまで受信できます。 

 
2002年
現在使用中!!
そして現在のアンテナ、メインタワーには 開局当時から使ってる Nagara TA-334 144Mhzは CUSHCRAFT 16elex2を使ってます。エレメントが丸棒で弱そうに見えましたが、受風面積が少ないので風の強い時でも大丈夫そうです。。

シャック
現在使用中!!
ICOM IC746
オートチューナ付きは便利。アンテナのマッチングは自動で出来る。HF帯からVHFまで運用できます。UHFも出来れば最高なんだけど
KENPRO KR-800SDX
アンテナを目的の方向に合わせる機械。タワーのマストに取り付けたローテーターを操作します。回転角度は450度回転速度は調節できます。プリセットで方向指定も出来ます
開局当時の昭和57年に購入した 
TORIO TS-530V(真空管式)・TORIO TS-780(V/U)
以前144Mhzの移動用に使ってた ICOM IC-271
HF・50・144Mhzの運用に使ってるICOM IC-746

パソコンはNEC  Lavie L
QSLの印刷にはEPSON PM3000Cを愛用しています。

 

少しレイアウトを変えてみました。2003・05・17




  おなまえ


QSLカード
集めたカードは12000枚
交信局数と共に増えるのが交信証明書。
カードに整理には自作の棚で 7Mhzは周波数毎、144Mhzはエリア毎に分類してあります。

21Mhz、50Mhz、430Mhzは交信局数は少ないので 分類無し。
コールサインの多い、1エリアは溢れてます





取得アワード一覧表
 

くるま 77

1990・party KENWOOD JCC-50  144Mhz SSB
1990・11・19 JARL AJD 144Mhz SSB
1991・party KENWOOD JCC-50  144Mhz SSB
1991・03・12 8J90XPO 花博記念アワード
1991・03・15 JARL WAJA 7Mhz SSB
1991・11・25 淡路島七福神AMC 恵比寿賞
1991・11・29 北陸99アワード 99賞
1992・party KENWOOD JCG-50  144Mhz SSB
1992・party KENWOOD JCC-100  144Mhz SSB
1992・08・10 淡路島七福神AMC めぐり賞
1992・09・24 淡路島七福神AMC 布袋尊賞
1992・09・24 淡路島七福神AMC 寿老人賞
1992・09・24 淡路島七福神AMC 毘沙門天賞
1992・10・09 JARL JCC-100 7Mhz  
1992・10・09 JARL JCC-200 144Mhz 
1992・11・08 淡路島七福神AMC 寶船賞
1992・11・14 洲本市制50年アワード 144Mhz SSB
1992・11・30 JAIA2000 Class;B 7Mhz  SSB
1993・02・18 JARL JCC-300 7Mhz SSB
1994・06・03 淡路島七福神AMC 福禄寿賞
1994・06・03 淡路島七福神AMC 弁財天賞
1994・06・03 淡路島七福神AMC 大黒天賞
1994・06・06 淡路島七福神AMC パーフェクト賞
2000・09・18 Millennium CQ2000 WAJA SSB
2000・11・30 JAIA2000 Class;A SSB
2000・11・30 JAIA2000 Class;B 7Mhz  SSB
2000・11・30 JAIA2000 Class;C 144Mhz SSB
記念QSL
記念局と交信しQSLをいただきました。
QSOいただきありがとうございました
8J90XPO   国際花と緑の博覧会 大阪 144Mhz
8J2MIP   まつり博・三重'94 三重 7Mhz
8J1TAM   多摩21 くらしの祭典 東京 7Mhz
8J3JFX   JapanFlora淡路花博 兵庫 144Mhz
8J4OKP   後楽園築庭300年記念局 岡山 7Mhz
8J8HKD   JARL函館総会 北海道 7Mhz
8J7EMC   環境電磁工学国際シンポジウム 宮城 7Mhz
8J3KOB   JARL神戸総会記念 兵庫 144Mhz
8J3SSB   2mSSB愛好会20周年記念 大阪 144Mhz
8J3IKD   池田市制施行60周年記念特別局 大阪 144Mhz
8J6KMK   くまもと未来国体 熊本 7Mhz
8N2000   JARL Millennium Special Ivent 東京 144Mhz
8J0SRM   三条六角350年記念 新潟 7Mhz
8J4ITU   『世界電気通信日』特別記念局 広島 7Mhz
8J9OLD   ねんりんピック'99 福井 7Mhz
8J3NKX   南紀熊野体験博 和歌山 7Mhz
8J5DOG   JARL 道後総会 愛媛 7Mhz
8J5STU   瀬戸内しまなみ海道'99 愛媛 7Mhz
8J4STU   瀬戸内海しまなみ海道'99 広島 7Mhz
8J9JET   第一回ジャパンエキスポ 富山 7Mhz
8J1TAM   多摩21 くらしの祭典 東京 7Mhz
8J6JEN   長崎旅博覧会 長崎 7Mhz
8J6CXP   世界・炎の博覧会 佐賀 7Mhz
8J6GFM   花と緑の祭典 グリーン博 宮崎 7Mhz


ろりぽっぷ